■お知らせ・お願い■
NPO法人どうぶつの福祉を考える会 ■新しい飼い主を捜しているねこのためのカンパをお願いしております■ カンパいただける場合は ----------- ゆうちょ銀行(ぱるる) 記号 10180 番号 50786091 名義人:イワタマミコ ----------- 三井住友銀行(0009) 新小岩支店(232)普通口座 7171673 名義人:イワタマミコ ----------- までお願いします。 無理のない範囲で結構です。ご協力をいただけると助かります。 ---------------------------------------------- 領収書が必要な方は、お手数ですがtoiawase『☆』doukai.org(『☆』は@に変えてください) までご住所・お名前をお知らせください。よろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------- ねこさんとわんの動画はこちら! ■取材協力/掲載本です■
|
![]() これが小町ファミリーです。 小町と弟かお兄ちゃん、後にいるのが三毛のおかあさん。 ワカバさんによると元は3匹兄弟だったそうです。 もう1匹は黒が多いしろくろ。 一番人慣れしていて、警戒心が薄かったしろくろは… ある日を境に突然姿を見せなくなりました。 このファミリーが住んでいるところは、郊外の住宅地。 地主さんの大きなお屋敷と畑が少し残っているけど、でかいマンションがたくさんあって、細い道ばかりにもかかわらず、結構スピードを出して走る車。。。 姿を見せなくなったしろくろ兄弟は、車にはねられてしまったのかもしれません。 この地域の野猫たちは、いろんな人から餌をもらっていて、今のところはひどく追い立てられることもないようですが、車は怖いです。 三毛のおかあさんは、警戒心の固まり。 生粋の野猫なのでしょう。 ![]() 丸っこい顔、コビーボディ、ボブテイル、少しつり上がり気味の目。 最近見かけることが少なくなった、昔ながらの和猫の特徴をたくさん持った美にゃんさん。 ![]() 小町の弟?兄貴?は赤トラ+白。 こちらも丸っこい顔がなかなか、可愛い。 全員短いボンボンシッポ・ボブテイルファミリーです。 ワカバさんの観察日記によると、小町たちは2005年7月生まれ。 この写真の頃は生後約4ヶ月です。 野猫たちはだいたい3~6匹出産しているようですが、人前に出てくるまでに成長できるのは1~3匹程度。そして、その後生き残れるのは0~2匹。。。 お腹が大きくなったのがわかっていても、子猫を連れて出てこないおかあさんもいるので、もしかしたら、無事に生まれなかったのか。生まれてすぐに死んでしまったのか。。。 小町ファミリーは今のところ兄弟2匹健在ですが。。。この先のことは誰にもわからないのよね…。 つづく… photo by wakaba |
| ホーム |
|