■お知らせ・お願い■
NPO法人どうぶつの福祉を考える会 ■新しい飼い主を捜しているねこのためのカンパをお願いしております■ カンパいただける場合は ----------- ゆうちょ銀行(ぱるる) 記号 10180 番号 50786091 名義人:イワタマミコ ----------- 三井住友銀行(0009) 新小岩支店(232)普通口座 7171673 名義人:イワタマミコ ----------- までお願いします。 無理のない範囲で結構です。ご協力をいただけると助かります。 ---------------------------------------------- 領収書が必要な方は、お手数ですがtoiawase『☆』doukai.org(『☆』は@に変えてください) までご住所・お名前をお知らせください。よろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------- ねこさんとわんの動画はこちら! ■取材協力/掲載本です■
|
先住がメインクーンのおかげか、先住vs新人さんの抗争は一切無し。
ありがたいこってす。 中には、近づきすぎると、シャ!と威嚇する、ほたちゃんやANGELさんもいますけど(笑 でも、他の猫との関係は外でもちゃんと学習してきてる小町たち。 そつなく、やり過ごしてます。 彼らが、好戦的な猫じゃなくて助かりました。 外で見ているときも、小町たちは他のエリアの猫たちとうまく関係を築いていたので、まぁ、大丈夫だろうな、とは思っていましたけど。 でも、こういうことって、実際にその場に置いてみないとわからないですよね。 猫にも他の猫との相性があるでしょう。 たまたま、うちの先住さんたちとうまくいってくれた、これはラッキー☆としか云いようがない。 ところで、我が家に来てから、夜中の12時半を過ぎるとしばらく3頭とも鳴きの時間、ってのがありました。 ほぼ1時間ほど。 毎晩。 結構でかい声で。 集合住宅だと、ちょっち問題かもね^^; 幸いにも一軒家なので、閉めきって、私が我慢をすれば済むことで(笑 ケージの外に出てからも、12時半頃から、とっても活発になります。 うちの先住さんたちも、夜元気になる子もいますけど、どっちかというと、私の生活リズムに合わせてくれているようで。 私が寝ると静かになる(笑 小町たちは、まだまだ野猫の生活リズムで生活しています。 だから、夜中になると元気! それから、時々質問されるのですが… 今までの所、彼らは誰ひとり一度も外に出たい、という欲求を見せません。 よく、野猫を保護すると外に出たがって…と聞くのですが。 それがないでのです。 この3頭の性格なのかも知れないし… ここの生活が気に入ったのかもしれない? でも、もしかしてですけど。 彼らが捕獲されたのは神奈川に近い東京。 我が家は千葉に近い東京。 この距離と、捕獲した後3週間以上病院に隔離されたことによったカルチャーショックで、外の世界と断絶された?可能性もあるのかも知れません。 捕獲されたすぐ近所で、そのままもし室内飼いになったら? もしかしたら、出してぇ~~~! と泣き叫んだかも?って可能性は考えられないでしょうか? ■ほたちゃんにはビビらされるけど(笑 ![]() ■私が近づくと…小町逃げる! ![]() ■小太郎も逃げる! ![]() これって、未だに変わりないんですけどぉ^^; ■でもこの頃は、どこに行くのも、何をするのも必ずペア ![]() ■お尻と顔でも、寄り添っていると安心、なのかな? ![]() ■テーブルの下が小町・小太郎の縄張り。 メインクーンにはちょっと、狭いエリア(笑 でも、小町サイズには、ジャストフィット。 ![]() ■家の中で小町スパッツが鑑賞できるなんで、しあわせ♪ ![]() ■マサムネと2匹の大きさの違い、わかりますでしょうか? なんとなく、ほのぼのする写真ですわ♪ ![]() ワカバさんはこの写真見て 「マーちゃん、お地蔵様みたい」と。 んで、私は 「その下にきなことごまのお供え餅があるのよ」と。(笑 |
| ホーム |
|