■お知らせ・お願い■
NPO法人どうぶつの福祉を考える会 ■新しい飼い主を捜しているねこのためのカンパをお願いしております■ カンパいただける場合は ----------- ゆうちょ銀行(ぱるる) 記号 10180 番号 50786091 名義人:イワタマミコ ----------- 三井住友銀行(0009) 新小岩支店(232)普通口座 7171673 名義人:イワタマミコ ----------- までお願いします。 無理のない範囲で結構です。ご協力をいただけると助かります。 ---------------------------------------------- 領収書が必要な方は、お手数ですがtoiawase『☆』doukai.org(『☆』は@に変えてください) までご住所・お名前をお知らせください。よろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------- ねこさんとわんの動画はこちら! ■取材協力/掲載本です■
|
![]() ねこ砂 木の香【マイルド】ご注文はこちらから~ オールアバウト、最新記事は【仲良し猫さんBEST5 】 【耳から読み取る猫の気持ち 】 です。 【今日のねこさん】月~金曜日、毎日更新中です♪ ねこさんとわんの動画はこちら! 『森ねこさん』毎日更新中です。 これからも、応援頂けると嬉しいです! --------------------------- 今日は、ジャッジの勉強会だったのですが 以前、オールアバウトでもインタビューさせて頂いた シュシュキャットクリニックの獣医さんも参加してくださって 色々貴重なお話を伺うことができました。 FIP(猫伝染性腹膜炎)ですが この病気が知られるようになった最初のころは ・FIPウイルスに感染することで腹膜炎を起こす、と考えられていた それが、最近までは~ ・軽い腸炎(下痢)を起こすコロナウイルスが、突然変異を起こし、それがFIPウイルスに変化すると考えられていた ですが、もっと最近は ・コロナウイルスと、FIPを発病させるFIPウイルスの遺伝子レベルは同じで、突然変異を起こした変化は認められない。発症するかどうかは、猫側の要因が大きいのではないか? と考え方が変わってきているそうです。 ・ねこ側の要因とは;一番がストレス おもしろいな、と感じたのは、FIPの発症は純血種の方が多く これは、純血種の方が幼いころに大きなストレスにさらされる確率が少ないからではないか?という説 mixは、子ねこ時代に親と別れたり、食事に苦労したり、とストレスを経験しているねこが多い でも、きちんと繁殖された子ねこは、真綿でくるむように大切に育てられ、大きなストレスの経験が少ない個体が多い だから、純血種の方が発症率が高い。と。 なんとなく、なるほど、です。 わたし的には、FIPを発症させやすい遺伝子、というものが、(もしかしたら)存在して 純血種だからこそ、その遺伝子を受け継ぐ個体が多いので 発症数が多い、って、仮説も成り立つのではないか?と想像してます。 ※あくまでも素人の想像ですが。 なんにしても、FIPと診断されてしまうと(ドライタイプの場合は、確定診断が非常に難しいですが) 予後が厳しい状況は変わらず。。。 一日も早く、治療法が確立されて欲しいです! ちなみに、カナダではFIPのワクチンが市販されているそうですが その効果はまだ未知数で 日本では、当分市販まではいかない、とのこと。 以前もアメリカでワクチンが開発されたことがありますが その時も、ワクチンを接種して発病するねこがいて 大問題になりました。 まだまだ、病気のメカニズム自体が解明されていないので ワクチンに期待するのは危険なような気がします。 もし、純血種のブリーダーさんのお宅で FIP発症ねこがでたら、そのねこのラインを繁殖に使うのは 止めることが一番安全ではないか?と考えます。 閑話休題---------------- 美人白黒ちゃん、ますますわたし好み ゴロゴロだけど、少し奥ゆかしい性格が そこまた、わたし好み~~ やばいよ! 早くお問い合わせがないと! ![]() ![]() ■出会い待ちねこへのお問い合わせ、お待ちしてます! ●ご家族でお住まいの方(単身者はご遠慮ください) ●ペット可住宅にお住まいの方 ●お留守時間が短い方 ------------------------ ■お渡しまでにかかる必要経費のご負担をお願いいたします。 ■お見合い後お届けいたします。 satooya■chiikineko.org(■は@に変更してください)まで メールにてお問い合せください。 ※お問い合わせをいただいた方には色々ご質問させていただきますので 予めご了承お願いいたします。 ■飼い主のいないねこの手術■ ■新しい飼い主を捜しているねこの保護のための寄付をお願いしております■ カンパいただける場合は ゆうちょ銀行(ぱるる) 記号 10040 番号 66756941 名義人:特定非営利活動法人 葛飾区・江戸川区・地域ねこの会 ------- 三井住友銀行(0009) 葛飾支店(231)普通口座 3789535 名義人:特定非営利活動法人 葛飾区・江戸川区・地域ねこの会 ネットバンクの場合:トクヒ)カツシカク.エドガワク.チイキネコノカイ ------- です。 無理のない範囲で結構です。 ご協力をいただけると助かります。 ------------------------ 領収書が必要な方は、お手数ですが neko*chiikineko.org(*は@に変えてください) までご住所・お名前をお知らせください。 よろしくお願いいたします。 ------------------------ メインクーンzはこちら→寝子photo-log にゃんz+こわんzの動画はこちら→~You Tube の nekoznet~ ボステリねねことののこはこちら→ねねことののこの猫修行 「NPO法人 葛飾区・江戸川区・地域ねこの会のブログ」もよろしくね☆ ![]() ![]() 2つのランキングに参加中! 是非!一日一ポチを! |
| ホーム |
|