■お知らせ・お願い■
NPO法人どうぶつの福祉を考える会 ■新しい飼い主を捜しているねこのためのカンパをお願いしております■ カンパいただける場合は ----------- ゆうちょ銀行(ぱるる) 記号 10180 番号 50786091 名義人:イワタマミコ ----------- 三井住友銀行(0009) 新小岩支店(232)普通口座 7171673 名義人:イワタマミコ ----------- までお願いします。 無理のない範囲で結構です。ご協力をいただけると助かります。 ---------------------------------------------- 領収書が必要な方は、お手数ですがtoiawase『☆』doukai.org(『☆』は@に変えてください) までご住所・お名前をお知らせください。よろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------- ねこさんとわんの動画はこちら! ■取材協力/掲載本です■
|
ぁあ~~また揺れてるし。
三叉神経の弱いわたしは 揺れると船酔い状態になって気持ちわりぃ~ 揺れが治まってもしばらく揺れてる気分 津波ってあんなふうにくるのね。 ホントの津波を知らなかったわ。 あんなに恐ろしい破壊力があるなんて… あした、明るくなってからのニュースを聞くのが怖い。 どうか、どうか被害が少ないように。。。 町ひとつ以上。まるまる津波に飲み込まれてかも知れない。。。 うちもゼロメートル以下地帯に住んでるから 水害はいつか来るかも知れない明日。 それにしても、長く揺れて あまりにも長くて果てしなく感じられた。 揺れが長くなると、ものの揺れ方が増幅されて 途中から、必死にTVを押さえてました(笑 上からいろんなものが落ちてきたけど うちの家、上に置いてあるのは空き箱なので被害なし。 驚いたのが冷蔵庫を開けた途端 中のものが逆さまになってふってきたこと。 冷蔵庫の中、かなりシェイクされたんですね。 今日は新宿で仕事をしていた息子。 珍しく一番にメールで「大丈夫?」なんて聞いてくれて ちょっと嬉しい気分♪ そのまま新宿から歩いて帰宅するつもりだったらしいけど わたしがメールしたら「秋葉まで迎えに来て」というので… 車を出したのが午後8時 帰宅したのが午前4時 息子よ、そのまま歩いて帰ってきた方が断然早かったよね。 今度引っ越すときは、河の近くはやめよう。 橋を渡らないと家につけない環境はもうこりごり。 秋葉までは空いてたら15~20分ほど。 なんで8時間もドライブ(ほとんど停車)しなきゃいかんのだぁ(涙 橋ひとつ渡るのに3時間?4時間?って感じでした(ちかれた~ 明日は朝から仕事だけど、起きられますか?6時に! 地震直後の森ちゃん。 かなり緊張しているが、それはわたしのせいか?! ![]() 小町、瞳子は揺れ始めてからどっかに引っ込んで出てこなくなった 小太郎は、びみょ~に臆病なのか鈍感なのかわからん。 ![]() 「ま、うちは大丈夫だね」 と安心したのは、我が家のベランダ下の住にゃん グレボスと洟垂れ な~んにもなかったかのように、平然としてるノラの貫禄。 彼らの方が、うちねこより自然に近いはずなので 彼らが移動しない限りここは安泰? ![]() ■出会い待ちねこへのお問い合わせ、お待ちしてます! ●ご家族でお住まいの方(単身者はご遠慮ください) ●ペット可住宅にお住まいの方 ●お留守時間が短い方 ---------------------------------------------- ■お渡しまでにかかる必要経費のご負担をお願いいたします。 ■お見合い後お届けいたします。 satooya■chiikineko.org(■は@に変更してください)までメールにてお問い合せください。 ※お問い合わせをいただいた方には色々ご質問させていただきますので予めご了承お願いいたします。 ![]() ![]() 2つのランキングに参加中!是非!一日一ポチを! |
無事でなによりです
寝子さん、猫たちみんな無事でよかったです!
津波の様子、怖かったですね。 あまりにすさまじいとかえってリアルに見えない(汗) JRが全滅だったので会社で夜明かしして今朝4時間かけて帰宅しました。 2にゃんもおなかは空いていただろうけど元気で出迎えてくれました。 私は埼玉ですが、すごい揺れでしたー
家つぶれるっっって本気で思いました。 気付いたらパソコンのモニターかかえてました(笑) 猫は2匹共血相変えて1階の押入れに逃げ込んで行きました。 あんなんでもし家から逃げる時いっしょに連れていけるんでしょうか? ともかくみんな無事で良かったですね。 でも東北はものすごく大変なことになってて、言葉を失いました。 そんなにお疲れの中、更新ありがとうございます。
猫は、地震そのものより、人の動きや感情に敏感のようですよね。 うちの子もなんか、いつもと違う!?ってカオしてます。 ご無事でなによりです!
私も職場から2時間歩いて帰宅しました。 いつもは夜になると静かな家の前の道も、深夜まで渋滞してましたから、そうとう道込んでいたのですね。 グレボスは、寝子さんちの守り神ですね~ 無事でよかった
寝子さんもみんなも無事でよかった!
液状化現象の話とかも聞いて、すげー心配でした。 余震や新しい揺れもあるようですが何事もありませんように。 |
|
| ホーム |
|