■お知らせ・お願い■
NPO法人どうぶつの福祉を考える会 ■新しい飼い主を捜しているねこのためのカンパをお願いしております■ カンパいただける場合は ----------- ゆうちょ銀行(ぱるる) 記号 10180 番号 50786091 名義人:イワタマミコ ----------- 三井住友銀行(0009) 新小岩支店(232)普通口座 7171673 名義人:イワタマミコ ----------- までお願いします。 無理のない範囲で結構です。ご協力をいただけると助かります。 ---------------------------------------------- 領収書が必要な方は、お手数ですがtoiawase『☆』doukai.org(『☆』は@に変えてください) までご住所・お名前をお知らせください。よろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------- ねこさんとわんの動画はこちら! ■取材協力/掲載本です■
|
![]() ![]() カレンダーには2006年~2008年に当会から幸せ家ねこになった子達が登場してます! ※売り上げの一部は、地域猫活動に寄付させて頂きます。 ねこさんとわんの動画はこちら! 『森ねこさん』毎日更新中です。 1日1回、「ブログランキング」をワンクリック応援を頂けると嬉しいです! --------------------------- すごいです! こねこねミルク、1日半で一缶 離乳食に使っているウォルサムの退院サポートも1日2缶 羽が生えて飛んでいきます~~ 後めちゃくちゃ消費しているのがティッシュペーパー オシッコやウンチをさせるのに ものすごく必要になるのです。 こねこねがいると全然エコじゃないです。 4月に4兄弟が来た後の電気代が げげ~~!一気に4,000円以上アップしてました。 こねこねのミルクを作るときは T-falでお湯を沸かすのですが まさかこんなに電気代を食うとは思いませんでした~~ なので、魔法瓶を購入しました(笑 いやはや、節約できるところは頑張らないと お金に羽が生えて飛んでいってしまう毎日(とほほ 子育てってお金がかかりますねぇ。 さて、こねこねを拾った方の参考になれば 今回は授乳の話です。 わたしが一押しのほ乳瓶はこれ アメリカ製で、大きなペットショップだとおいているかも? ![]() ネットでは「しっぽブンブン!ハッピーテイル」で800円で購入できます。 写真の右手にあるのは「イージーフィーダー」 注射針のないシリンジが入手できないときは これが便利です。 ミルクは森乳のワンラック・キャットミルク 今楽天の「ペットフード&用品の店 マブチ」だと 送料別で1缶699円! 先々週10缶頼んで、また今週も(笑 さて、こねこねのミルクの飲ませ方ですが 一番重要なのはミルクの温度ではないかな?と思います。 どちらかというと、少し熱いかな?と思うほどの温度を好む子がおおいようですが 中には超猫舌ちゃんもいます。 最初は少し高い目の温度で与えてみて(41度くらい) 飲まないようだったら少し下げて試してください。 ほ乳瓶の乳首は、子ねこの上あごに押しつけるような角度がベターです。 子ねこによっては乳首を口いっぱいにほおばる子もいますが どちらかというと、浅くくわえる方が飲む気が起きるようです。 授乳は生後1日~1週間程度は1日7~8回以上 もし一気にたくさん飲める子であれば、2~3時間おきでもOKですが あまり飲めない子であれば、1時間おきに与えることも。 目が開き始める頃(生後6~10日前後)になると 1日6~7回 これも、がっちり飲める子の場合です。 飲む量は子ねこ任せです。 たいていの子ねこは、上手に飲めるようになると 一気にがぁ~っと飲んで、終了~です。 この子が使っているほ乳瓶は ミルクのみ人形のおまけのほ乳瓶 これでもOKですが、量が少ないので 子ねこの数が多いときは何本も用意しなきゃいけなくて大変です。 1頭だったらちょうど良いですが。 ![]() ■出会い待ちねこへのお問い合わせ、お待ちしてます! ●ご家族でお住まいの方(単身者はご遠慮ください) ●ペット可住宅にお住まいの方 ●お留守時間が短い方 ------------------------ ■お渡しまでにかかる必要経費のご負担をお願いいたします。 ■お見合い後お届けいたします。 satooya■chiikineko.org(■は@に変更してください)まで メールにてお問い合せください。 ※お問い合わせをいただいた方には色々ご質問させていただきますので 予めご了承お願いいたします。 ■飼い主のいないねこの手術■ ■新しい飼い主を捜しているねこの保護のための寄付をお願いしております■ カンパいただける場合は ゆうちょ銀行(ぱるる) 記号 10040 番号 66756941 名義人:特定非営利活動法人 葛飾区・江戸川区・地域ねこの会 ------- 三井住友銀行(0009) 葛飾支店(231)普通口座 3789535 名義人:特定非営利活動法人 葛飾区・江戸川区・地域ねこの会 ネットバンクの場合:トクヒ)カツシカク.エドガワク.チイキネコノカイ ------- です。 無理のない範囲で結構です。 ご協力をいただけると助かります。 ------------------------ 領収書が必要な方は、お手数ですが neko*chiikineko.org(*は@に変えてください) までご住所・お名前をお知らせください。 よろしくお願いいたします。 ------------------------ メインクーンzはこちら→寝子photo-log にゃんz+こわんzの動画はこちら→~You Tube の nekoznet~ ボステリねねことののこはこちら→ねねことののこの猫修行 「NPO法人 葛飾区・江戸川区・地域ねこの会のブログ」もよろしくね☆ ![]() ![]() 2つのランキングに参加中! 是非!一日一ポチを! |
nyaagoさん、こんばんは
子育て、大変だけど多分わたしには天職かも(笑 人と接する時間が長くなると甘えん坊さんに変身する子、多いですね。 らぶらぶですね! まねきさん、こんばんは
首の方はリハビリ通いが忙しいです~~(ぐすん 1日24時間じゃ足りませんね。 おお~~!お近くだったらティッシュもらいに行くのにね(笑 子育てはほんと大変そうですねえ~~~(*_*)
うちの一歳ちょっとの三毛さんの相手をするだけでも大変です。 私がヘルニアでずっと在宅だったせいか、最近はべたべたの甘えん坊やんちゃ将軍になってしまいました…。でもだっこは嫌いww 三毛って、もっとクールでなかったのお~~?! でも、こねこねかわいいなぁ~~ 寝子さん。首の具合はいかがですか?
こねこね天国も大変みたいですね。頑張ってください。 (うちには使い切れないくらいのティッシュがたくさんあります。差し上げたい・・・) |
|
| ホーム |
|